保育士転職エージェントTOP >> 勤務先別の保育士求人 >> 企業内保育所
企業内保育所の保育士求人は、企業が多い都心部に集中しています。企業内保育所は、企業の中、または近隣に設置され、その企業で働く方の子供を預かる施設です。基本的には出勤のタイミングで子供を預かり、退勤時刻になったら帰るという流れです。もし、残業などがあった場合には、延長して預かることもあります。こうして企業内保育所の保育士の仕事の流れを見てみると、院内保育所の保育士と似ていることがわかります。
院内保育所も、その病院で働く看護師に合わせて子供を預かるというシステムになっています。そして、院内保育所の場合は、看護師が24時間勤務の場合がありますので、院内保育士も変則的なシフト体制で仕事をすることになります。一般的な保育士に比べてそう言った面では負担が大きいですが、その分夜勤手当があったり、すぐに親と連絡が取れるという安心感があったりもします。企業内保育所の保育士も同様に、働いている親御さんの勤務に合わせた形となりますので、残業になってしまったりとやや変則的な勤務体制になってしまうことがあります。ただし、院内保育士とは違い、24時間稼働している企業内保育所はほぼないので、そこは安心です。それでも、残業が一般の保育園で保育士よりも多かったりするので、そう言った勤務環境については、求人に応募する際にはチェックしておく必要があります。
企業内保育所の保育士の待遇は、勤め先によりピンキリです。例えば、大企業の企業内保育所の保育士となれた場合は、多くの方が良い待遇で賃金も比較的高めとなることが想定できます。逆に、小さな企業で企業内保育所の保育士となった場合、その企業の業績次第ではあまり収入面では恵まれないという可能性もあります。つまり、企業内保育所の保育士の待遇は、その企業の業績に影響される可能性が高いということです。ただ、企業内保育所の保育士の仕事内容については、院内保育所で働く保育士とやはり似ているところがあり、一般の保育園では季節の行事や運動会など年鑑を通してさまざまなイベントが行われています。
しかし、企業内保育所の保育士はそうしたイベントはほとんど行わず、基本的な預かりしかしません。これは、一般の保育園のように同じ子供が毎日必ずくるとは限らないためです。ですから、そういう業務的な面では一般の保育園の保育士よりも企業内保育所の保育士の方が楽な面もあります。保護者とすぐに連絡を取れるというのも、保育士としては安心ですね。
サービス名 | 料金 | 転職エリア | オススメ度数 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ヒトシア保育 | 無料 | 全国 | ☆☆☆☆☆ | 詳細 |
|