保育士転職の転職時期

保育士転職エージェントTOP >> 保育士転職の基礎 >> 保育士転職の転職時期

保育士転職の転職時期

日本では年度初めを4月と設定している学校が多いので、一般企業も保育園などの施設も4月を年度変わりと設定するのが一般的です。それで、円満退職をして次の職場ですぐに働こうと考えているのであれば、転職時期を年度変わりに合わせるのが理想です。年度の途中で担任が変わると、子ども達が新しい担任に慣れるまでの間、落ち着きがなくなり、保護者にまで迷惑をかけてしまうからです。現在勤めている保育園に3月まで勤め、4月からは新しい保育園で働き始められるように転職時期を調整するのがお勧めです。

では、退職したいと思っていることはいつ伝えたら良いでしょうか?一般の会社では1カ月前が常識と言われますが、保育士が退職する場合は子どもたちが動揺しないようによく計画する必要があるため、2〜3カ月前には上司に伝える方が良いでしょう。3月に退職することを、2月や3月に伝えたのでは次年度の担任として組み込まれているかもしれず、替わりの先生を見つける時間がないと、辞められなくなってしまうこともありえます。年末の行事が終わった後か遅くても年明けには退職したいと思っていることを伝えるのが親切です。

一般の会社に転職する時は、転職先が見つかってから退職の意思を伝えるのがお勧めですが、保育園から別の保育園へと転職する場合は事情が少し異なります。責任感のある保育士は年度替わりに転職時期を持ってきますから、保育園での保育士の求人も1月から3月に集中する傾向があるからです。産休に入る保育士の代わりなど一年を通して保育士の求人はありますが、ピークの1〜3月に比べるとそれほど多くありません。そのため、内定も決まっていないうちに退職したいと思っていることを上司に伝えることになります。しかし、どこの保育施設でも保育士は必要なので、退職したいと思っていることを伝えた時にまだ内定をもらっていなくても、4月までには再就職先が見つかると考えて大丈夫でしょう。

転職活動には、自分はどうして今働いている職場を離れたいのか、今度はどんな職場で働きたいのか、新しい職場で実現させたいと思っている目標は何かなどの自己分析から始まります。ここで考えたことは履歴書の志望動機に書く内容です。それから、自分の要望を実現させてもらえそうな保育施設を探します。ハローワークや転職フェアなどを利用して情報を集めるのもお勧めです。実際に履歴書を送って応募するのは保育士の求人が増える1月以降だとしても、自己分析や自分の夢をかなえ転職先選びは9月あたりから始めておくべきでしょう。

保育士の人気求人も豊富!転職エージェントランキング!

  サービス名 料金 転職エリア オススメ度数 詳細
ヒトシア保育 無料 全国 ☆☆☆☆☆ 詳細



Copyright (C) 2017-2022 保育士専門転職エージェントおすすめランキング All Rights Reserved.